fc2ブログ
古都に住まう2頭のA・コッカーに遊ばれる日々
    
作り置きご飯   
書き終わる寸前で90%が消えてしまい、ショックに打ちひしがれております。


手作りご飯を始めたのは、どうやら2年前の12月あたり。
ハッキリしないのは、何となく始めてみただけなので、
特別記事にはしていなかった。

当時は続けられるのか?と思っていたようなんだけど、
振り返れば当時よりもしっかり作っている。
微々たるもんだけどご飯の知識も増えたと思われる。

相変わらずなのは、栄養価と調理方法。
ビタミン何ちゃらは熱を加えることでどうとか。
というようなことは一切わからん。
とりあえず身体によさげなモノは入れておくか、で作られている。

従って、今回の野菜たちは、

DSCN2801.jpg

シロナと小松菜の間引き菜、セロリ(サラダセルリーも)、モロヘイヤ、
キャベツ、ピーマン、ブロッコリースプラウト、ゴーヤ、ズッキーニ、
カリフラワー、大根、人参、じゃが芋、パプリカ、もやし、かぼちゃ、
さつま芋、ごぼう。
写ってないけどアスパラ、わかめ、ひじき。
きのこ類は、しめじ、しいたけ、まいたけ、ヒラタケ、えのきだけ。
魚は、鮭との違いがわからずサーモン。
鮭は塩鮭だったけど、必要量かなと思いつつ無塩のサーモン。

大根と魚意外は、洗ったり皮をむいたり切ったのちプロセッサーにお任せ。
魚は焼いてほぐして。
全部細かくなると、

DSCN2802.jpg
こうなります。

大きな鍋でも間に合わないので、袋です。
持ち上げるまで気が付かなかったんだけど、この袋穴が開いてたのです。
なので、急遽旧ゴミ袋(笑)に入れ替えられました。

袋だとかきまぜるなんてできないので、この場合練る。
陶芸家にでもなった気持ちで、土を練るように。
意外と楽しいです^^
袋が破れないように気をつけないと、ですが。

DSCN2808.jpg

まんべんなく混ざったと思われるところで、100gずつパックされます。
途中でパックがなくなって、買い足すことになったので、
作業は翌日へ繰り越され。
出来上がった数は数えていないけども、1ヶ月は持つでしょう。


いつも野菜は、スーパーに行ってから選ぶのだけど、
今回は、ハーブのこと1で載せた本を参考に選びました。

ワタシ自身あまり口にしない野菜もあります。
カリフラワーとかモロヘイヤとか。
食べたことあるかもしれないけど、記憶にありません。
ゴーヤも苦手だしセロリも特定の料理でしか食べないし。

セロリは生であげてみたら、顔を背けられました(笑
でも、ご飯に入ってますよ^^



これらは、晩ご飯のときおじやにされて、

DSCN2809.jpg

この口と、

DSCN2810.jpg

この口に食べられます。


おじやにする際、他に豆腐、海苔も入ります。
豆腐はいつも絹ごしですが、今回初木綿です。
個人的に絹ごしのが使いやすい。
カロリーも若干低いし。

DSCN2811.jpg

最近は、豆乳おじやにしています。
トッピングに、きな粉、すりゴマ(黒ゴマ)、かつお節、オリーブオイル、
時々ゴマ油も。
気が向いたらしょうが。(写真はしょうが有)

納豆も入れようと思ったのですが、豆乳、豆腐、きな粉と既に豆々しいご飯に
なっていたのでやめました(笑

ありがとう!週末は、デルガレ用雑穀ご飯を炊く予定。


スポンサーサイト